惑星アスペクトカード試作その①
一個だけ作るのに送料合わせて8000円くらいかかるのだが
とりあえず試作品完成。
これはハードとソフトの意味しか書いていないが
{やっぱり6方向で意味を書かないと門下生が使えない}
な、と。
なので時間かかりそうですね。
6方向の意味を固めて試作品をもう一回作って
そこから一般販売ですね。
占星術を学んだことがある人はワクワクすると思います。
そして何でソニックさんがマイナーアスペクトの
72度と150度を選んだかも
(というか選ばされた)
使ってみればわかります。
これは多分80ポンドくらいの値段になります。
6角形のカードってコストがかかるんですよ。
